スポンサーリンク

おすすめ!わかりやすいワイン選び【初めてのワインに飲んでほしいスパークリングワイン~ヴィーニャエスメラルダ~】

ジャケ買いワイン
スポンサーリンク

皆様こんにちは!!ウメ学長です!

今日も元気にお酒の勉強して参りましょう!宜しくお願いします。

さて本日は!学長オススメのワインをご紹介します!

学長が本気でオススメする「とりあえずコレ飲んでおきなよという美味しいワインを皆様にシェアするシリーズです。

今日ご紹介したいのは「スパークリングワイン」です!ワインは普段飲まない方から見れば「とっつきにくいお酒」と認定されていることもしばしば…たしかに酸味や渋みってストレートに旨味を感じる要素ではないので、人生で最初に飲んだワインが酸味や渋みが目立つタイプだと「うえ!ちょっと苦手!」としてワイン全部の印象があんまり良くならないことも!!

なので今回は!「初めてのワインに選んでほしいスパークリングワイン」を紹介します!

では早速参りましょう!!

スポンサーリンク

本日のワイン

本日のワインはこれだ!!ばばーーん!

VINA ESMERALDA SPARKLING BRUT

ヴィーニャ・エスメラルダ スパークリング・ブリュット(価格:1,800円)

ENOTECAで「これ旨いっすよ!」と若めの店員さんにお勧めしてもらって「ほなこれで!」と二つ返事で購入したこのワイン。

産地はスペイン。フランスとの国境に近いペネデス地方で140年以上もの間、真摯にワイン作りを続けてきた名門「トーレス」のスパークリングワインです。

実は「トーレス初のスパークリングワイン」で、2020年にリリースされたばかりの新作!

『キング・オブ・スペイン』『カタルーニャの星』とまで言われているトーレスが推しに推しているスパークリングワインとくればもう飲まずにはいられません。

ボトルの形もシャープで可愛い。全体がエメラルドグリーンのボトルで「ジャケ買い推奨派」の学長にはど真ん中どストレート150キロで胸に突き刺さりました!

「ヴィーニャ・エスメラルダ」とは日本語で「エメラルドのワイン」という意味。

地中海のエメラルドグリーンをイメージして名づけられ、見た目も名を表すオシャレなワインで、きっとプレゼントや女子会に選ぶと喜んでもらえるはず!!

スポンサーリンク

レビュー

さて、期待に胸膨らませ、キンキンに冷やしてからそっとグラスへ注ぎます。

泡立ちはきめ細やかく、それでいて勢いよくパチパチっと音を立てます。グラスを口に近づけると驚くのはその香り!!バニラのような甘い香りがくんっと立ち上がり、あとからマスカットや洋梨を思わせる甘い香りが追ってきます。その後は白い花や南国のフルーツのような甘く華やかな香りが奥からどんどん香ってきます!これはもう「香りが美味い!」(笑)

飲んでみると、最初のひと口は香りからか甘さを感じるのですが、実はしっかり辛口。ちょっとギャップが楽しくなってきます酸味はほとんどなく、泡立ちも強くなく優しい口当たりを演出してくれます。なのでぐいぐいスイスイ飲んじゃいます!

ブドウは「モスカテル」という品種で、言ってしまえばマスカットです。

それゆえのフルーティさというところでしょうか!

普段からワインを飲みなれていたり、辛口大好き!な方にはちょっと甘さが目立つかもしれませんが、「ワインの入門」としてならこれ以上のものはない気がします

学長も辛口のワインを美味しく感じるまでには、結構な時間がかかったのですが、きっとショートカットしてワインライフを楽しめるようになる!!その飲みやすさ故に、コアなワイン好きだったり泡はしっかり派、シャンパンの高貴な香りが好きな方には賛否別れるかもしれません。

時間が経つと乳酸っぽい味(ヤクルト感)が少し目立ちますが、ワインが持つ甘味とマッチして心地良いので、アイスクリームやヨーグルトなんかと合わせて飲むのもオススメです!

ナイスだエノテカのあんちゃん!

 

ワイン スパークリングワイン NV ヴィーニャ・エスメラルダ スパークリング・ブリュット / トーレス スペイン カタルーニャ 750ml 泡白

価格:1,980円
(2021/5/18 01:28時点)

皆様も是非味わってください!!

では今日はこの辺で!!他の記事も是非見てくださいね!!

タイトルとURLをコピーしました