スポンサーリンク

おすすめ!ワインの選び方【究極!?たこ焼きに合うワイン マリアージュラボvo.1】

お酒の講義
スポンサーリンク

皆さんこんにちは!!ウメ学長です!

今日も元気にお酒の勉強して参りましょう!宜しくお願いします。

今日からスタートした新企画!その名も「マリアージュラボ」

ワインと料理のマリアージュを挑戦的実験でやってみよう!という企画です。今日は、記念すべき第一回目!そこで、学長の魂。関西人のソウルフード!みんな大好き「たこ焼き」に合う究極のワインをご紹介します!まさにたこ焼きと一緒に楽しむ為に作られた

「たこ焼きの許嫁」とも呼ぶべきこの1本!

是非試していただきたい!!!

では早速参りましょう!

スポンサーリンク

本日のワイン

それでは学長オススメの「たこ焼きと合わせるワイン」はこれだ!ばばーーん!!

たこシャン(大阪/デラウェア/スパークリングワイン)

どストレート剛速球なネーミング!ななんと!スパークリングワインなんです!!

「たこ焼きとスパークリングワインやて!???」と関西弁でツッコミが聞こえてきそうですね。

学長も実際にツッコみました。ソースといえば、甘くてコクがあって濃厚な味それに合わせるとなるとやはり濃厚系赤ワインでしょ!!!と思いますよね!?

ここでのスパークリングなんですよ。ナルトばりの意外性NO,1ですよね。エチケットには月のような丸が描かれています。ん?よく見ると左上になんか鋭い線が見える…これは「串」か!!!なんとまあユニークなデザインでしょう。

ブドウ品種はデラウェア。「カタシモワイナリー」という大阪のワイナリーで作られている本格派の瓶内発酵スパークリングワインなのです!G20大阪サミットでも供されたというこのワイン。

ワインの紹介文曰く「ほんまもん」をカジュアルに楽しんで欲しい。グビグビと飲んだ後の笑顔が生産者のシアワセだと!!!

「たこ焼きと合わせてほしい大阪スパークリング」ではグビグビ飲んじゃいましょう!

スポンサーリンク

ワイン自体の感想(レビュー)

ではひと口…グビっとな!

むむ!!!うう美味い!!!あれ?これシャンパン?って思うくらいの香ばしさ!ほの甘い香りがすっと入ってくる!けれど生食系のブドウにあるようなケモノっぽい感じは全くしない!むしろ、柑橘系の爽やかさを感じる!泡もしっかりあって口当たりも良い!!!グビっといけるし、ちょっと勿体ないくらいうまい。これがたこ焼きと合わせる為に生まれたワインか……

期待が高まるお味です!!!ソースの甘さと生地の甘さや出汁の旨さとどう合うのか…

では早速たこ焼きと合わせてみましょう!!!

たこ焼きと合わせてみた結果!!!

今回合わせてみたたこ焼きは「銀だこ」のスタンダードなたこ焼き!

学長は今、故郷関西を離れ、関東におります故、大阪のおばちゃんが焼いたふちゃふちゃのたこ焼きは手に入らなかったのです……けれど天下の大手チェーン「銀だこ」のたこ焼き!

いざ参られん!!!

むむむ!!!さらにうまい!どちらかというとソースにある奥深い酸味とワインの優しい酸味が調和するイメージです!!生地の甘さとワインの甘さも非常にバランスがいい!!さらに、出汁の風味と上からかかってる鰹節と、ワインのうま味が絶妙!!!

……夢中で食べ飲みしてると「あ、マヨネーズ忘れてる!」ってことでマヨネーズもかけてみた。

むむむむっ!!!こちらの方がさらにマッチ率アップ!!!マヨネーズのまろやかさと酸味も相乗効果!いやーーーーやばい!これは進む!!…たこ焼きなくなってワインだけになっちゃった。でもこれはこれで単体でも楽しめる。

皆さんにも是非試していただきたい!!!!

たこ焼きとスパークリングワインという「新しい扉」を開けるのは今!!!

友達との「たこパ」に合わせて是非1本持って行ってあげてください!!!

では次回のラボもお楽しみに!!!!

タイトルとURLをコピーしました