皆様こんにちは!!ウメ学長です!ノミ大へようこそ!!!
今日も元気にお酒の勉強して参りましょう!!
宜しくお願い致します!!
ジャケ買いのススメ
いっつもコレ書いてるんですけどね…
見た目ほどモノを言うものはございませんです!ワインも第一印象はボトル!エチケット!
つまり見た目です!!!
ワインもやっぱり、美味しいワインは「醸し出す」んですよねーーーその雰囲気を。
珍しいデザインとかじゃなくても!そのワインのもつ秘めたる力を感じる…(エスパー)
だから「ビビっ!!」と来たものを買うに越したことはございません。
今日のオススメワイン
今日も皆様に紹介したい!美味しいワインを引っ提げてまいりました!!!
こちらですどうぞ!!!

Cuvee GYOTAKU/Alsace
この見た目どうですか!!!まさに魚拓!!釣り好きにも堪らないデザインですよね!
フランスの高山地帯アルザスのワインです。
アルザスは、何といっても白ワインが有名です!中でも4高貴品種といわれる「リースリング」「ゲヴュルツトラミネール」「ミュスカ」「ピノ・グリ」というブドウから作られるワインの評価がすんごく高いのです、味も美味しいです!!!
学長も、ワイン駆け出しの頃に激ハマりしていました。
このワインは、5つの品種を合わせて作られています。
コンセプトは、まさに「寿司に合うワイン」
寿司に合うという目線で研究されて、作られたが故、「寿司に合わないはずがない!」という1本!!
![]() | 価格:2,816円 |

飲んでみた感想
優しい酸味が酢飯と合うことこの上ない!
また桃のような甘く爽やかな香りと柑橘のニュアンス…ポン酢がついたお寿司でもいいかも知れません。ネタの新鮮さ、自然な甘味ともマッチしますね。
学長は、巻き寿司より握りの方がよく合うと思いました!!!
単体でもすいすいと飲める、寿司握る間に2口くらいは行っちゃう系ですね
こんなのすし屋に置いてたら絶対飲んじゃうよ……
オススメです!お値段も3,000円ほどなのでお買い得!
お試しください!!!
では今日はこの辺で!!!
また明日!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆