皆様こんにちは!!ウメ学長です!!
今日も元気にお酒の勉強してまいりましょう!宜しくお願いします。
さて本日もスパークリングワイン探訪!!
「サラリーマン的ドンペリを探せ!」
今回でこの企画も第5弾…もう少しで一度まとめ記事を書こうと思いますが、もう少々ワイン探しにお付き合いください!!!初めて見る方に少し説明をしますと、お小遣い3万円で頑張るお父さんお母さん、お兄ちゃんお姉ちゃんが「値段の高いシャンパンを買う」ということは、お財布事情的にも辛い……辛いけれど美味しいスパークリングワインは飲みたい!
そんな同志にオススメする!サラリーマンの為の美味しいスパークリングワインを、学長自ら身銭を切って紹介する!という企画です!
さあ、今日も冒険の旅に出よう!財布は持ったかな!???
今日のスパークリングワイン
さあ、今日ご紹介するのはこちらだ!!!

エレタット・エル・パドゥルエル ブリュットナチュール カヴァ
購入店:カクヤス
価格:500円(期間限定)
端正な見た目のラベルから、気品を感じるこのスパークリングですが、なななななんと!!
たったの500円!??カクヤスで見たときは衝撃でした。思わず即買いしましたね!!
楽天でもわずか800円で購入できるこのスパークリングについて、「私は騙されんぞ」とばかりに調べまくりました。
生産元は、スペインの「ハウメ・セラ社」。ワインスペクテイターなど、名のあるワイン雑誌でバリューワインとして取り上げられている実力派で、このカヴァも12カ月の熟成を待ってリリースされるこだわりの1本。マカベオ40%・チャレッロ30%・パレリャーダ30%と、バランスよくカヴァ王道の3種のブドウを合わせ、ブリュットナチュールというドサージュをしない超辛口のスパークリングスタイルになっています。カヴァというと、その値段の安さから手が出しやすくレストランでも気軽に最初の一杯として頼めるスパークリング。学長もよく飲みますが、レベルの高いものもあれば、値段相応というものもあります…果たして美味しいのか!いざ飲んでみましょ。
飲んでみた感想(レビュー)
やっぱりスパークリングワインといえば、キンキンに冷やしてグイッといきたい!
しっかり冷やして飲みました!
グラスに注ぐと、かなり強めの泡!グラスの中で立ち上ってもしっかりと口の中で弾けます!!うーん私好み…香りは青りんご、柑橘のフレッシュさが目立ちますが、果物の皮のような渋みを含む香りもあり、結構繊細なニュアンスです。口に含んでみると、しっかりとした泡に、口の中に一瞬ほのかな甘さが広がりますが、すっと引いてかなりクリア!
まさにスペインだけにキレッキレのフラメンコのような切れ味の辛口!
アフターには嫌味のない渋みが残り、余韻を楽しむというよりは次の一杯が欲しくなる。
そんな印象のスパークリングワインでした。正直レベル高め。
単体で飲むよりも、ちょっとしたフルーツと一緒に飲むと良いかも…と思い買っておいたサクランボと合わせると、これが美味しいのなんの…
よりマッチングさせるには「グレープフルーツ」が最も合いそうです。柑橘の香りと、グレープフルーツの渋みや苦みがこのスパークリングの味とマリアージュしそう。
500円は期間限定らしく、もうすぐ元の値段に戻ってしまうかも…!??今がチャンスか!
![]() | 価格:799円 |

![]() | エレタット・エル・パドルエル ブリュットナチューレ 16本 ワイン セット スパークリング スパークリングワイン 750ml 辛口 価格:13,816円 |

エクストラドライが流行る最近、この時期によりスッキリした泡を求めている方にはオススメです。
以上!今日はこのへんで!!!
またお会いしましょう!!