皆様こんにちは!!ウメ学長です!
今日も元気にお酒の勉強してまいりましょう!!宜しくお願いします。
学長は思いました。
「なぜ、こんなにもスパークリングワインに人は魅了されるのか」
老若男女問わず、もう皆が大好きなスパークリングワイン!学長も大好きなんですけれどね、数あるスパークリングワインの中でも「やっぱ好っきゃねん!」と改めてその美味しさを思い知らされるのは、「シャンパン」なんですよ!!
泡の立ち方、きめ細やかさ、香りの豊かさ、口の中で弾けると同時に押し寄せる美味しさ
文句無し!シャンパン好きに悪いヤツはいない!!(多分)

…けどね。
「高い」んですよ!!!シャンパンは!!!
いくら安いものでも3千円代後半。それなりのレベルを求めるなら5,000円は出してしかるべき。
でも考えてみてください。いや、財布の中身を見てほしい!!
世の働くサラリーマンのお小遣いの多くは3万円以下。
今、いくら入っていますか?例え使っていなかったとしても!1本のお酒で6分の1を失う勇気!!!それは清水の舞台から飛び降りる覚悟と同等!!!
ワイン選びに失敗したら、金銭的にも精神的にも膝から砕け落ちるレベルです。
学長は今こそ立ち上がろう!同じ3万円を持つ同志として!!
私の3万円を投げうって、皆様にシャンパンに負けない美味しいスパークリングワインを紹介します!
テーマは、「サラリーマン的ドンペリニヨン」
ハイコスパ!ハイクオリティ!激ウマスパークリングワインを発掘します!!
選ばれし7本のスパークリングワインを紹介するシリーズ!是非ご覧ください。
本日のスパークリングワイン
今日を生きるサラリーマンたちへ捧ぐスパークリングワインはコレだ!

ベリーノ オーガニックスプマンテ
購入店:カクヤス
購入金額:900円(実店舗にて)
ワイン棚を見た瞬間に、ビビッと来ましたね!スマートさと高級感と醸し出すエチケット!
他に並ぶワインとは一線を画す風格!それもそのはず!ネットで見ると1900円するじゃないですか!!おいおいカクヤスさんよ、どんな仕入れしてるんだい!
というオーガニックワインの認証を受けた自然と人に優しいワイン。世界中で大人気なイタリア産のスパークリングワイン「スプマンテ」。軽やかなで華やか!シャンパンのような複雑さはないけれど、ポンと開けて気軽に楽しく味わうスプマンテは、お料理にも合いやすくて気軽に飲めることで日本でも人気の高いスパークリングワインです。ビューティー・オブ・イタリアン・スパークリングをコンセプトに、エノイタリア社が作っているオーガニック認定のスパークリングワイン!
HPによると、生産量ではイタリア最大の個人所有ワイナリーであり、売上高では国内トップ10の1つという大手メーカーでした。目標は、世界中でイタリアの味の大使になること。
「世界中の人々に届け。私たちのユニークな国の物語を語る何百万ものボトルに、強い情熱を持って毎日献身する人々のチーム」を意味するようです。なんだかカッコいい!!
ブドウ品種は、さまざま使っているようで、詳細はわかりませんでした。
飲んでた感想(レビュー)
確かに飲んでみると特徴は掴みにくい!個性には欠けますが、故にどんな人にも寄り添ってくれる分かりやすい美味しさと親しみやすさを感じます。
おそらくシャルマ方式で作っているので、泡は注いだ瞬間からバチバチっと弾けて、口に入れた時は一瞬泡の強さを感じるのですが、後は微発泡のような口当たりに。
強すぎない泡と、柑橘系の香りに魅了されます!もっとわかりやすいのは「甘さ」です。
エクストラ・ドライの表記なので、残糖分は12~17g/ℓと幅がありますが、おそらく数値的には高めのドサージュだと思います。今回のテーマである「サラリーマンのドンペリ」としては、少し親しみやす過ぎる感じは否めないですが、夏の暑い時期に、ポンッと開けて仲間と飲むには最適!!!
コスパ面で見れば、強い味方となってくれるワインであることは間違いない!!
是非お試しください!!!!!
では第一弾はコレにて!次回もご期待ください!!