皆様こんにちは!!ウメ学長です!!!今日も元気にお酒の勉強してまいりましょう!!
さて本日は!以前よりご紹介しておりました「コスパ最強の美味しいスパークリングワイン【お小遣い3万円で頑張るあなたに捧ぐ!サラリーマン的ドンペリを探せ】」
その総まとめとなります!!価格は500円から1500円までで厳選!!甘口も辛口も、色んなタイプのスパークリングワインをご紹介します!
高くてシャンパンは買えなくても、美味しいスパークリングワインが飲みたいそこの貴方へ!!
学長自ら買って飲んだコスパ最強のスパークリングワインをご紹介します!暑い夏をキンキンに冷えた美味しいスパークリングワインで過ごしましょう!
では参ります!!
【ベリーノ オーガニックスプマンテ】

購入金額:900~1500円(カクヤスは安かった…)
【香り】 ★★★☆☆
【酸味】 ★★★☆☆
【甘さ】 ★★★★☆
【果実味】 ★★★☆☆
【泡の強さ】 ★★☆☆☆
【学長おすすめ度】★★★☆☆
スマートさと高級感と醸し出すエチケット!オーガニックワインの認証を受けた自然と人に優しいワイン。世界中で大人気なイタリア産のスパークリングワイン「スプマンテ」。
ビューティー・オブ・イタリアン・スパークリングをコンセプトに、エノイタリア社が作っているオーガニック認定のスパークリングワイン!生産量ではイタリア最大の個人所有ワイナリーであり、売上高では国内トップ10の1つという大手メーカー!!
ブドウ品種は、さまざま使っているようで、詳細はわかりませんでした。
確かに飲んでみると特徴は掴みにくい!個性には欠けますが、故にどんな人にも寄り添ってくれる分かりやすい美味しさと親しみやすさを感じます。
おそらくシャルマ方式で作っているので、泡は注いだ瞬間からバチバチっと弾けて、口に入れた時は一瞬泡の強さを感じるのですが、後は微発泡のような口当たりに。
強すぎない泡と、柑橘系の香りに魅了されます!もっとわかりやすいのは「甘さ」です。
エクストラ・ドライの表記なので、残糖分は12~17g/ℓと幅がありますが、おそらく数値的には高めのドサージュだと思います。夏の暑い時期に、ポンッと開けて仲間と飲むには最適!!!
【ヴーヴ・アンリ・エ・フィーユ ブラン・ド・ブラン】

価格:1100円
購入店:成城石井
【香り】 ★★★★☆
【酸味】 ★★★☆☆
【甘さ】 ★★☆☆☆
【果実味】 ★★★☆☆
【泡の強さ】 ★★☆☆☆
【学長おすすめ度】★★★☆☆
黄金色に輝く高級感漂うラベル(エチケット)!!
購入店は、美味しいおつまみやワインが揃う庶民の味方!成城石井!
フランス産のスパークリングワインで辛口度はブリュット(極辛口)
メトードトラディショナルの表記から、一本一本瓶詰めして作られた瓶内2次発酵(シャンパン方式)で作られたことがわかります。
生産者はフランソワ・モンタン。フランス・ジュラのワイナリーでした。ブドウはフランス全土に渡って集めているようです。一貫して優れたスパークリングワインをお得な価格で提供するために可能な限り最高の果実を探している、とのこと!(HPより)
飲んでみると…むむ!!!香りは青りんごや梨、柑橘のグレープフルーツやレモン、酸の中に優しい甘さを感じるような良い香りです!泡は、期待したほどではありませんでした…グラスに注ぐと勢いよく上がって、シューッと消える。シャンパンにあるような泡の持続性やトースト香はありません。口に運ぶ頃には優しい弾け方に。味はシャープな酸と奥行きに優しい甘さを感じます。
色々なところから集めているからか、テロワールや生産者のこだわりのような奥深さは、やはりありません。学長的には、泡ビンビンでキレのあるようなスパークリングが好きなので、ちょっと物足りないかなーという印象でしたが、この金額でブラン・ド・ブランが飲めるのは嬉しい!珍しい!!フランスのお手頃な泡を探すなら良いアイテムだと思います!!!
![]() | フランス ヴーヴ アンリ エ フィーユ ブランドブラン 750ml 価格:1,199円 |

【サンテロ ピノ・シャルドネ スプマンテ ブリュット】

価格:1,200円~1,300円
【香り】 ★★★★☆
【酸味】 ★★★☆☆
【甘さ】 ★★☆☆☆
【果実味】 ★★★☆☆
【泡の強さ】 ★★★★☆
【学長おすすめ度】★★★★★
サンテロはイタリアで美味しいスパークリングワインを手掛ける旨安の最高峰!「天使のアスティ」で有名ですね!数々の賞で金賞に輝く実力派。BMWやAudiのスポンサーなんだとか。
中でもこの「ピノ・シャルドネ」は、イタリアの銘醸地ピエモンテ州で収穫されるピノ・ビアンコとシャルドネだけで作られる本格スプマンテです。詳しい人なら知っている方も多いこのオレンジのラベル!!スタイリッシュでカッコいいですよね!1000円代前半だなんて信じられない!!漫画「神の雫」にも取り上げていたのが、他らなぬこの「ピノ・シャルドネ」
味はといえば…うーーーむ!やはりしっかりとした泡が良い!決して強すぎず、優しすぎない。すっきりとした酸の中に旨味があって、香りも芳醇。グレープフルーツっぽい柑橘を思わせる香りと辛口の中に潜む果実味と甘さ。余韻に残るわずかな苦み。シンプルかつ「綺麗」と評したいバランスの整ったスパークリングワインだと思います!!!やはり温度は6℃くらいまで冷やして、飲むとフレッシュさと酸の心地良さが増して良いなーと思います。ハイクオリティだと思います!イチオシ!!
![]() | 【よりどり6本以上送料無料】 スパークリングワイン サンテロ ピノ シャルドネ スプマンテ 750ml スパークリング ワイン イタリア 価格:1,031円 |

![]() | 価格:6,417円 |

【デ・ボルトリ ファミリーセレクション ブリュット】

価格:800~1000円(これもカクヤスで安かった…)
【香り】 ★★★☆☆
【酸味】 ★★★☆☆
【甘さ】 ★★☆☆☆
【果実味】 ★★★☆☆
【泡の強さ】 ★★★☆☆
【学長おすすめ度】★★★★☆
ちょっと待て……は、はっぴゃくえん!????
さすがに安過ぎて不安になるレベル…一体どんなスパークリングなんだ…と思って調べてみました。
初代のヴィットリオ・デ・ボルトリは、北イタリアから移民としてオーストラリアにやってきた後、その地に根差し、3代目のダーレンがセミヨン種で造った貴腐ワインがヒットし、オーストラリア最大級のワイナリーに成長。歴史は90年以上!!!そのテロワールを存分に生かしたワイン作りは、高い評価を得ています!いくつか種類があるようですが、今日はその中のブリュット。セパージュは、シャルドネが75%、ピノ・ノワールが25%シャンパンで使用されるブドウと同じですね。
期待を込めていざ開栓!!!!
シャンパン方式にあるようなトースト香はないものの、グラスに注ぐと溌剌とした柑橘の香りがグワっと上がってきます。フレッシュさの中に、厚みを感じさせる濃い色。
飲んでみると、やはりシャルドネ比率が高いからか、フレッシュさとキレの良い酸味!!夏の暑い日にはピッタリです。泡の強さは、中くらいかな…あまりバチバチとはきませんが弱くもない。
学長的には強めの泡の方が好みですけれど、安っぽさはありません。親しみやすさ、と表現できます。
4分の1入っているピノ・ノワールの厚みも感じるとても美味しいワイン!!!
シャンパンじゃないけれど、共通する香りのフレッシュさがあります。お手頃スパークリングとしてはクオリティの高いワインだと思います!!!
![]() | デ ボルトリ ディービー ファミリーセレクション ブリュット 750ml スパークリングワイン オーストラリア 価格:880円 |

![]() | 【送料無料】【包装不可】 デ ボルトリ ディービー ファミリーセレクション ブリュット 750ml 1ケース6本入り スパークリングワイン オーストラリア 価格:5,280円 |

【エレタット・エル・パドゥルエル ブリュットナチュール カヴァ】

価格:500円~800円
【香り】 ★★★☆☆
【酸味】 ★★★☆☆
【甘さ】 ★☆☆☆☆
【果実味】 ★★★☆☆
【泡の強さ】 ★★★★☆
【学長おすすめ度】★★★★☆
端正な見た目のラベルから、気品を感じるこのスパークリングですが、なななななんと!!
たったの500円!??楽天でもわずか800円で購入できるこのスパークリングについて、「私は騙されんぞ」とばかりに調べまくりました。
生産元は、スペインの「ハウメ・セラ社」。ワインスペクテイターなど、名のあるワイン雑誌でバリューワインとして取り上げられている実力派で、このカヴァも12カ月の熟成を待ってリリースされるこだわりの1本。マカベオ40%・チャレッロ30%・パレリャーダ30%と、カヴァ王道の3種のブドウを合わせ、ブリュットナチュールというドサージュをしない超辛口のスパークリングスタイルになっています。カヴァというと、その値段の安さから手が出しやすくレストランでも気軽に最初の一杯として頼めるスパークリング。学長もよく飲みますが、レベルの高いものもあれば、値段相応というものもあります…果たして美味しいのか!いざ飲んでみましょ。
グラスに注ぐと、かなり強めの泡!グラスの中で立ち上ってもしっかりと口の中で弾けます!!うーん私好み…香りは青りんご、柑橘のフレッシュさが目立ちますが、果物の皮のような渋みを含む香りもあり、結構繊細なニュアンスです。口に含んでみると、しっかりとした泡に、口の中に一瞬ほのかな甘さが広がりますが、すっと引いてかなりクリア!
まさにスペインだけにキレッキレのフラメンコのような切れ味の辛口!
アフターには嫌味のない渋みが残り、余韻を楽しむというよりは次の一杯が欲しくなる。
そんな印象のスパークリングワインでした。
単体で飲むよりも、ちょっとしたフルーツと一緒に飲むと良いかも…と思い買っておいたサクランボと合わせると、これが美味しいのなんの…よりマッチングさせるには「グレープフルーツ」が最も合いそうです。
【エスパス・オブ・リマリ】

価格:900円~1,500円(スーパーマーケットOKストアで安く手に入れました)
【香り】 ★★★☆☆
【酸味】 ★★☆☆☆
【甘さ】 ★★★★★
【果実味】 ★★★☆☆
【泡の強さ】 ★★★☆☆
【学長おすすめ度】★★★★☆
こちらはチリのスパークリングワインです。
「エスパス」とは「宇宙」のこと。ラベルの星がキラっと輝く可愛い見た目をしていますね。星空でも眺めながら、こいつをグイッとやるのも乙かもしれません!!
割合的にはシャルドネ6:ピノ・ノワール4くらい。香りも柑橘がメインですがコンポートのような甘さが香りからも感じられ、デザートとして単体で飲むのもオススメです。
食前酒としてもてはやされるスパークリングワインは、やっぱり辛口が主流です。食事中にも楽しまれるので、甘口よりも流行る理由は分かる気がします!!
けれど、「甘口のスパークリングワイン」はいつも女性に人気があるし、いつも辛口を飲んでいる学長も「たまには甘口スパークリングが飲みたいぜよ!!!」と思う時もあります。
このエスパスは、「ドゥミ・セック」という中甘口に分類されるワインで、どちらかというと甘すぎず、さらりとした優しい甘さが広がるタイプ!!非常にバランスがとれた甘口です。
甘口ワイン・辛口ワインを選ぶ時にチェックしてほしい用語なので、皆様も是非覚えてください!!!
![]() | 【6本~送料無料】〔NV〕 エスパス オブ リマリ スパークリング ドゥミ セック 750ml 【マイカス デル リマリ】 白泡 チリ リマリ ヴァレー ギフト 贈り物 お祝い お礼 お中元 価格:1,485円 |

【モンムソー・クレマン・ド・ロワール】

価格:1300円~1,600円
【香り】 ★★★★☆
【酸味】 ★★★☆☆
【甘さ】 ★★☆☆☆
【果実味】 ★★★☆☆
【泡の強さ】 ★★★☆☆
【学長おすすめ度】★★★★★
このスパークリングワインは知っている方も多い!!!と学長的には「コスパ最強スパークリング」としては有名だと思っています!!色々なワイン雑誌にも取り上げられ、漫画でも紹介されるくらい、その実力は確かです!!!
「クレマン」というフランスのスパークリングワインのカテゴリーで、しっかりと法律によって定められた地域と作り方をしている「お墨付き」スパークリングです。
シャンパンほどのクオリティのものは少ないないものの、美味しいものがゴロゴロしていて、学長は「クレマン推進派」です!!!このモンムソーはANAでも採用された経歴があるくらいで、まさに知る人ぞ知るコスパ最強スパークリングワインなのです!!!
味わいは、癖がなくフルーティ!余計な苦みや酸味も無くて、フルーツと合わせて飲むのが学長のおすすめ!!!!泡は優しめで寄り添ってくれる親しみやすさを感じます!是非とも飲んでほしい1本です。
![]() | スパークリングワイン モンムソー クレマン ド ロワール 750ml フランス 価格:1,408円 |

【カヴァ フィンカ・ラ・ピンターダ】

価格900円~1,200円
【香り】 ★★★★☆
【酸味】 ★★★☆☆
【甘さ】 ★★★☆☆
【果実味】 ★★★☆☆
【泡の強さ】 ★★★☆☆
【学長おすすめ度】★★★☆☆
エチケットが夏らしく可愛いカヴァ!!!その安さに見合わぬ美味しさで、学長はスーパーで1,000円を切るコスパで購入したので感動もひとしお!!気軽に開けれて、泡も弱すぎず、キリっと冷やしてドバドバ注いで飲むのがちょうど良い!!そんな美味しさでした!!
外に持ち出してバーベキューしながら河辺で…なんて結構いいマリアージュすると思います!!!
カヴァといえば、スペインのスパークリングワインで、「マカベオ」「チャレッロ」「パレリャーダ」という3つの品種から作られるのが王道スタイルなのですが、このフィンカラちゃんは、90%マカベオで作られる珍しいタイプ!!!
飲んだ瞬間に柑橘の香りがグッとくる!!奥行きに甘さがあって、特にアボカドと相性抜群!!
トマトとアボカドのサラダは、最高に相性が良いと思います!!!
【クレマン・ド・ロワール ピエール・ド・ロワール】

価格1,480円(ファミリーマートにて)
【香り】 ★★★☆☆
【酸味】 ★★★☆☆
【甘さ】 ★★☆☆☆
【果実味】 ★★★☆☆
【泡の強さ】 ★★☆☆☆
【学長おすすめ度】★★★☆☆
ななんとこちらは!!「あなたとコンビニファミリーマート」で買えるクレマン!!!
コンビニでクレマンが買える時代なんですよ!!学長もびっくりしました!!!
18カ月熟成の本格派スパークリングワインがファミリマートで買えるとあってはもう試してもらいたいなと思います!!学長もちょっと「大丈夫かな…?」と思いつつ手を伸ばしましたが、柑橘のわかりやすい香りだけでなく、熟成感や厚みもしっかりと感じる美味しいクレマンでした。
ブドウ品種は、シュナンブランとシャルドネとカベルネフランの珍しいタイプ。泡の強さはさほどない…ので学長の好みではない!!!!のですがバランス良いと思います。
個人的には「クレマン」ならもう一声!といったところですが、果実味や香りの良さは美味しいと言えるレベルだと思います!!!コンビニで買える!といった利点から言えば、驚きの1本で是非試してほしいです。
![]() | ワインセット 送料無料 第10弾 クレマン5本セット ALLフランス産! シャンパンと同じ瓶内二次発酵の本格派!(泡白5本)(追加7本同梱可) [T] 価格:7,920円 |

※ファミマ限定らしく、これもネットでは手に入らず…ファミマへGO!
いかがでしたか???
ワインショップに行かなくても買えるコスパ最強の美味しいスパークリングでまとめました!!是非、財布に優しい美味しいスパークリングで暑い夏を乗り切ってください!!
今日はこの辺で!!!!!!他記事も是非見てくださいね!