皆様こんにちは!!ウメ学長です!
今日も元気にお酒の勉強してまいりましょう!!宜しくお願いします
さて本日は、これまで紹介してきたデザインに心を掴まれる「ジャケ買いワイン」をいくつかまとめてご紹介致します!!普段ワインを買う時に、ブドウ品種や有名銘柄、作り手、作り方などなど選定方法は数多くありますが、一番手に取りやすいのはズバリ「見た目」です!!
見た目やワインの名前から「こんな人に贈りたい」と贈り物にも出来る、そして味も一級品のワインをご紹介しましょう!!あなたのお気に入りワインが見つかれば幸いです!
日曜日に飲みたいワイン
平日に疲れた心と身体を癒したい!そんな人はコレだ!

【SUNDAY By TOMMY RUFF SHIRAZ】
その名もサンデー!!!日曜日です!!
生産者は南オーストラリアのショブルックワインズ
ブドウの生育に化学肥料や農薬を使わない自然派の生産者で、ナチュラルなワイン作りをしています。このワイン、シラーズっていうブドウから作られていて一般的な特徴としては「パワフル&スパイシー&パンチ力!」って感じで色も濃いんですけど…
これは色もピノ・ノワール並みに薄い!クリアな酸味!「ん?ホントにシラーか?」って思うくらい。
さらっとゴクゴク飲める!赤ワインじゃないみたいなクリアなワインでした。
「日曜日に働く忙しいホリデーワーカーにこそ飲んでほしい!」
そんな思いで名づけられたらしい!!学長にピッタリなワイン(笑)
「ゴックゴク飲める!」ワインです。
リンゴ丸かじりのワイン
お次はみんな大好きな果物のようなフレッシュなワイン…こちらです!

Eve Chardonnay Charles Smith
(イブ シャルドネ/チャールズ・スミス)
めっちゃ可愛いですよね!オシャレすぎデショ!!?こんなの女子会や花見に持っていった「お前やるやんけ!」ときっと褒められます。
ワイナリーのオーナーさんは、元ロックバンドマンらしい。異色の経歴ですよね。
このシリーズのワインは、モノトーンで可愛い特徴的なエチケットしていて、他もオススメです!シャルドネ100%で作られた飲み口スッキリのワイン。これね、ホントに不思議なんですけどね、「リンゴのニュアンス」を感じるんですよ…
丸かじりしたときの皮の渋みと、ワインから感じるミネラルっぽさがめっちゃ似てる。
香りも、柑橘よりも独特の甘さとフレッシュさを最初に感じます。
フレッシュなリンゴとも合うし、リンゴチップスとかつまみながら飲むとツウやなーと思います。知恵の実を食べたイブにかけたこの名前とデザイン…センスが光る!
漢字のワイン
お次はカッコいい漢字のワインもご紹介します!!

Ch.igai Takaha Hamon(Chardonnay)
シャトーイガイタカハ「ハモン」
見てくださいこの風格!完全に美味いオーラ放ってますよね!?しかもですよ!
この見た目で日本のワインじゃないんですよ!
カリフォルニア・サンタリタヒルズのワインです!ワイナリーのオーナーさんは日本人。他にも面白いワインをたくさん作ってます!また別の機会に紹介しますね!
「日本の侘び寂び」を感じるワインなんですけどカリフォルニアワインっていうギャップが良いです。
元々は、この漢字のシリーズは「ダイアトム」っていう生産中止になった別のワインが元なんですけど、継承されたみたいですね。ダイアトムはカルトワインって呼ばれる貴重なワインで、もう幻級。
手に入らないので、飲めなかった学長もうれしい限り。
波紋の名にそぐわぬミネラル感、香りの広がり、果実味もしっかりあって単体でも楽しめるワインだと思います。樽熟成からもたらされる厚みも複雑味もその辺のシャルドネとは一味違います!波紋疾走(オーバードライブ)!!と叫びたくなるワインでした。
釣り好き寿司好き魚好きの為のワイン
私お寿司大好き!!な方と釣りが生きがいです!っていう方におすすめしたい!!

Cuvee GYOTAKU/Alsace(キュベ ギョタク)
この見た目どうですか!!!まさに魚拓!!釣り好きにも堪らないデザインですよね!フランスの高山地帯アルザスのワインです。
アルザスは、何といっても白ワインが有名です!中でも4高貴品種といわれる「リースリング」「ゲヴュルツトラミネール」「ミュスカ」「ピノ・グリ」というブドウから作られるワインの評価がすんごく高いのです、味も美味しいです!!!学長も、ワイン駆け出しの頃に激ハマりしていました。
このワインは、5つの品種を合わせて作られています。
コンセプトは、まさに「寿司に合うワイン」
寿司に合うという目線で研究されて、作られたが故、「寿司に合わないはずがない!」という1本!!優しい酸味が酢飯と合うことこの上ない!また桃のような甘く爽やかな香りと柑橘のニュアンス…ポン酢がついたお寿司でもいいかも知れません。ネタの新鮮さ、自然な甘味ともマッチしますね。
学長は、巻き寿司より握りの方がよく合うと思いました!!!
単体でもすいすいと飲める、寿司握る間に2口くらいは行っちゃう系ですね
こんなのすし屋に置いてたら絶対飲んじゃうよ……
バスケ大好きな人に贈りたいワイン
君が好きだと叫びたい方にお勧めです!!

SLUMDUNK(スラムダンク)
その名も「スラムダンク」といいます!!!もうドンピシャでしょ!!?
オレンジのエチケットが格好いい!真ん中には穴が開いていて、ワインが減っていくとドンドン減っていくのでボールがシュートされて落ちていくみたいに見えるんです!!!
天才的なデザイン…学長はかの有名なジャンプ漫画とアニメが大好きで、もう見た瞬間にレジに駆け込んでました(笑)現金持ってなかったんですけど、「俺は今なんだよ!!」とばかりにカードをダンクしました。カリフォルニアのワインで、プティ・シラーとジンファンデルが大体半分ずつくらいで作られています。樽熟成のおかけで香りの厚みも複雑味も、ボルドーの赤ワインを思わせる重さがあります!
そもそも「スラムダンク」っていう言葉の意味は、バスケットボールのダンクシュートをあらあらしく豪快に決めることをいうそうです!
その名の通り、味わいも香りも「ガツン!!!」とくる赤ワイン。
使用されているジンファンデルも、元々パンチのある味わいになるブドウで濃いし甘さを感じるスパイス、皮製品のような複雑な香りも感じます。ジューシー!!
動物が大好きなアナタに贈りたいワイン
動物ってかわいいですよね…そんな動物とワインが好きなあなたはコレだ!

カーブドッチ うみがめ(ソーヴィニョン・ブラン)
もうハッキリ申し上げてめちゃくちゃ可愛いですよね!!!
新潟のカーブドッチワイナリーが手掛ける「動物シリーズ」の白ワインです!!!ブドウ品種はソーヴィニヨンブラン。皮ごと漬けて醸しをすることで、ソーヴィニヨン・ブランが持つ若草のようなニュアンスも残しつつ、厚みや複雑味を持たせた奥深いワインに仕上がっています!
またチョイスがウミガメって…素晴らしい!お前たち、最高だぜー!!うおーーーーー!!
見た目可愛い味は保証済みって!!!ただ、めちゃくちゃ人気なんです…手に入りづらいので見つけたら速攻で買うべし!なワインです。カーブドッチワイナリーのワインは、土地に草を生やし減農薬や微生物を活用したブドウ作りをしている自然派のワイナリーです。
ハンバーガーに合う究極のワイン
以前ご紹介した時に、実際に合うのか試したワインです!!

アジロン【葡萄人(ブックロード)/ADIRONDACK】
見てくださいこのエチケット!ワインの上にハンバーガー!!
ブックロードのワインエチケットは「そのワインに合う料理や特徴を表すデザインがされる」のです!ということはですよ!!ハンバーガーとの相性は抜群!!!
使われているブドウ品種は「アジロンダック」というブドウで、山梨県勝沼で栽培されているブドウ品種です。明治初期、ワイン用ブドウとして当初は盛んに栽培されていたそうですが、病害に弱いこともあり、今の生産量はごく僅か。山梨県外ではお目にかかれないブドウ品種でとっても貴重。
注いでみると、ピノ・ノワールより薄くクリア!香りはイチゴのようなフルーティで甘い香り!
渋みは全く無く、柔らかい酸味が特徴的で美味い!
ブックロードは東京都台東区御徒町にある「都市型のワイナリー」で、ブドウを生産地から取り寄せて都市で作るという新しい形のワイナリー。ワイン作りをより身近に感じることが出来るワイナリーというわけです!!ワイン初心者向きの美味しいワインでした!!
手にジャストフィット!究極に持ちやすいワイン
このワインなら絶対に手から滑り落ちたりしない!!

DILE BARBERA D’ASTI【ディーレ・バルベラ・ダスティ】
どうですかこの見た目(笑)
めちゃめちゃ力強くてボトルひん曲がったんかと思いますよね。もともとこうなんです!
すごい手にフィットするんです。持ちやすいったらありゃしない!
イタリアピエモンテ州のバルベラ・ダスティというタイプのワインです。品質の高いDOCGというクラスに位置するワインでございます!!
この見た目でなんと1,500円くらいで買えちゃいます!わお!コスパ最強!!見た目に反してフルボディ!熟した赤と黒い果実の香りやジャムのような濃さがあります。
バルサミコソースのついたお肉料理や牛肉の赤ワイン煮とかが合いそうです!お肉料理の後には、やっぱりチーズです。チーズにも非常に合う厚みのあるタイプ…何よりこれ持ってこられたら大盛り上がりですね!
たこ焼きに合うワイン
お次はたこ焼きに合う究極のワインをご紹介!!

たこシャン(大阪/デラウェア/スパークリングワイン)
どストレート剛速球なネーミング!ななんと!スパークリングワインなんです!!
「たこ焼きとスパークリングワインやて!???」と関西弁でツッコミが聞こえてきそうですね。
学長も実際にツッコみました。ソースといえば、甘くてコクがあって濃厚な味。それに合わせるとなるとやはり濃厚系赤ワインでしょ!!!と思いますよね!?
スパークリングなんですよ。ナルトばりの意外性NO,1ですよね。エチケットには月のような丸が描かれています。ん?よく見ると左上になんか鋭い線が見える…これは「串」か!!!なんとまあユニークなデザインでしょう。
ブドウ品種はデラウェア。「カタシモワイナリー」という大阪のワイナリーで作られている本格派の瓶内発酵スパークリングワインなのです!G20大阪サミットでも供されたというこのワイン。
飲んでみるとあれ?これシャンパン?って思うくらいの香ばしさ!ほの甘い香りがすっと入ってくる!けれど生食系のブドウにあるようなケモノっぽい感じは全くしない!むしろ、柑橘系の爽やかさを感じる!泡もしっかりあって口当たりも良い!!!
たこ焼きに合わせると、ソースにある奥深い酸味とワインの優しい酸味が調和するイメージです!!生地の甘さとワインの甘さも非常にバランスがいい!!さらに、出汁の風味と上からかかってる鰹節と、ワインのうま味が絶妙でした!!!
母と父に贈りたいワイン
お世話になったお父さんとお母さんに贈りたいワインはコレだ!

オヤジダンディ(Chateau Igai Takaha OYAJI DANDY)
オフクロビューティ(Chateau Igai Takaha OFUKURO BEAUTY)
どうですかこの名前と見た目!!!もはや親父とお袋にしか贈れないくらいのネーミング!!母の日と父の日にはピッタリのワインですよね!!このワインの作られているシャトー・イガイ・タカハは日本人夫婦がオーナーのワイナリーで生産国はアメリカはカリフォルニア州のサンタバーバラ。この見た目でカリフォルニアワインってところが良いですよね。ホームページを見ると、ワイン作りのきっかけは「自分の娘の結婚式をワインで祝ってあげたい」と思ったことなんですって。家族思いですよね。その思いも表すような家紋はオーナー夫婦の家紋だそうです。家紋のシリーズワインは、家族の名前やつながりから名づけられているそうで、「親父はダンディに」そして「お袋はビューティーに」という、「いつまでも輝く姿でいてほしい」ってな思いが感じられますね!!!ブドウ品種は、バルベーラとドルチェットが半分ずつのセパージュで作られています。白ワインの方は、ボリューム感と果実味の凝縮感がすごくて、ジューシーさをしっかり感じるワイン。それでいてくどくなく、さっぱりとも飲める秀逸なワインです。赤ワインの方も、やや酸味はあるもののコクがあってタンニンも程よくバランスが取れています。チェリーのような甘い香りで、豚肉のバルサミコ酢ソースなどが相性良さそうです。お値段は、1本3500円くらい!!!このクオリティでこの味と見た目はやばいです!!!!!
商品リンク
![]() | イヴ シャルドネ 2019 Eve Chardonnay チャールズ スミス ワインズ 白ワイン アメリカ ワシントン コロンビア やや辛口 オルカインターナショナル 価格:2,288円 |

![]() | マンデイ[2017]ショブルック・ワインズ【オーストラリア 自然派 赤ワイン】 価格:5,280円 |

※SUNDAYと同じシリーズMONDAYです。
![]() | 【マラソンP3倍★5/16迄】シャトー・イガイ・タカハ ”波紋(ハモン)” シャルドネ サンタリタヒルズ Ch.igai Takaha Hamon Chardonnay カリフォルニアワイン 白ワイン 価格:4,928円 |

![]() | 価格:2,816円 |

![]() | スラムダンク 2019 Slam Dunk 赤ワイン アメリカ カリフォルニア フルボディ プティ シラー ジンファンデル アイコニックワイン 漫画 アニメ 価格:2,420円 |

![]() | カーブドッチ むささび (ブランドノワール) 2017 750ml スパークリングワイン 泡 白 新潟県 日本ワイン 価格:3,960円 |

※同じ動物シリーズの「むささび」です!
![]() | ブックロード “葡蔵人”アジロン 勝沼 山梨[日本ワイン][赤ワイン] 価格:3,080円 |

![]() | サンテロ ディーレ バルベーラ・ダスティ オーク樽熟成[W] 価格:1,980円 |

![]() | 価格:2,420円 |

![]() | 粋なオヤジのためのワイン オヤジダンディー [2018] シャトー・イガイ・タカハ <白> <ワイン/アメリカ> お酒 ギフト プレゼント 価格:3,575円 |

![]() | シャトー イガイ タカハ オフクロ ビューティー レッド ワイン サンタ バーバラ[2017] [ ワイン 赤ワイン カリフォルニアワイン サンタバーバラ ] 価格:3,575円 |

以上!!ジャケ買いワインまとめでございました!!!
見た目から入るワイン、是非楽しんでくださいね!!