お酒の講義 おすすめ!わかりやすいワイン選び【ソムリエ厳選サングリア2選】 グビグビと飲める口当たりのよいサングリア!女性にも人気のワインですが、そもそもサングリアとは何か?の解説と、自家製サングリアの作り方、作らなくても開けてすぐのめるサングリアワインをソムリエである学長が厳選した2本をご紹介します 2021.04.30 お酒の講義学長のオススメ
お酒の講義 わかりやすいワイン選び【スパークリングワインの解説まとめ&クレマンの勧め】 みんな大好きなスパークリングワインとは何か?種類やガスの気圧、呼び方、果てはオススメまで細かく解説してまとめました。これさえ見れば世界のスパークリングワインのことがまるわかり!ワイン選びに役立つ情報満載でわかりやすく解説しています。 2021.04.28 お酒の講義
BIA検定対策講座 BIAブライダルコーディネート技能検定対策講座「Ⅲ章プランニング」押さえポイントその1】 BIAが主催する国家検定「BIAブライダルコーディネート技能検定」の合格を目指す方へ、テスト対策となるメソッドを独自の目線で解説します。今回の対策講座はⅢ章のプランニング。かなり比重が多い箇所なのでテキスト内容もびっしりですが、要点要所を押さえて紹介していきます。勉強の手助けとなる記事ですので是非見てください。 2021.04.27 BIA検定対策講座
お酒の講義 おすすめ!ワインの選び方【ソムリエ要らず!?デキャンタージュが簡単に出来るエアレーションマシン!】 ワインのデキャンタージュが簡単に出来るマシン!?そんな便利なものがあるらしいので使ってみました!購入を検討している方は是非レビュー見てください。エアレーションとは、デキャンタージュとはという豆知識も説明しております。 2021.04.22 お酒の講義
ジャケ買いワイン ジャケ買い!お好み焼きに合う究極のワイン!?【マリアージュラボvo.3】 今回のジャケ買いワインはお好み焼きワイン!?果たしてワインはお好み焼きに合うのか!そして広島風と関西風のどちらのお好み焼きに合うのか。今回も挑戦的マリアージュ実験です。見た目でワインを選んでさらに美味しく楽しめる情報をシェアします! 2021.04.21 ジャケ買いワイン
BIA検定対策講座 BIAブライダルコーディネート技能検定対策講座「Ⅱ章ヒアリング」押さえポイント】 BIAブライダルコーディネート技能士検定試験対策!第三回目の今日は、Ⅱ章の「ヒアリング」の項目の解説です。具体的な勉強ポイントを押さえて、効率よく学んでもらえる箇所を学長独自の目線で解説しています。具体的にどこを勉強したいのか、対策を立てたい方は是非見てください。 2021.04.20 BIA検定対策講座
BIA検定対策講座 BIAブライダルコーディネート技能検定対策講座【「Ⅰ章ブライダルコーディネーター概論」押さえポイント】 BIAブライダルコーディネート技能検定の資格取得を目指す方へ。学長が自力で学んだノウハウを伝授致します!今回は第一章であるブライダルコーディネーター概論の押さえポイントについて解説!より効率よく勉強するための手助けになる知識を授けます! 2021.04.16 BIA検定対策講座
BIA検定対策講座 BIAブライダルコーディネート技能検定対策講座【勉強の始め方】 BIAが主催するプロのウェディングプランナーの資格「ブライダルコーディネート技能検定」取得を目指す方へ!1級ブライダルコーディネート技能士である学長が、自身が経験した勉強法やノウハウ、勉強のポイントやコツを独自の目線でレクチャーします。自分自身は勉強をイチから初めて苦労しました…同じ道をたどる皆様の手助けを少しだけでもできれば幸いです。 2021.04.15 BIA検定対策講座
お酒の講義 総まとめ!ワインエキスパート・ソムリエを目指す方のブラインドテイスティングのコツ ワインのテイスティングについて学びたい方向け!今回はブラインドテイスティングのコツ総集編です。もっと深く知りたい、ソムリエ試験の対策に役立てたい方は必見です。ソムリエ歴10年以上のウメ学長のノウハウを余すところなくお伝えします。 2021.04.14 お酒の講義
お酒の講義 おすすめ!ワインの選び方【ブラインドテイスティング~見極めよう白ワイン編~】 ブラインドテイスティングのコツ第二弾!今回は白ワイン編です。ソムリエを目指す方も、ワインをより深く理解したい方に向けて、ブラインドテイスティングの練習方法と白ワインの見分け方について詳しくレクチャーします。これでワインをもっと深く知れること間違いなしです!!! 2021.04.13 お酒の講義